ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコース
ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコースは小学校6年生、中学校1年生、中学校2年生向けプログラミング教室です。
小学校6年生以上または、アドバンスコース修了者でしたら、だれでも受講出来ます。
実質的にロボット博士育成講座となっています、。
日本初の公的ロボット研究所「fuRo」(学校法人千葉工業大学のロボット研究拠点)が総監修・総製作したテキスト、教材を使って授業が行われます。
さまざまなロボットの制御プログラムもC言語をベースにしたアルディーノ言語を活用して身に付けることができます。
C言語を使ったプログラミングを行えるのは
ヒューマンアカデミーとCrefus(クレファス)だけです
両方とも中学生からのコースです!

1、ヒューマンアカデミーロボット教室のボティクスプロフェッサーコース特徴
2、ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコースの様子
3、ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコースの料金
4、ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコースの体験教室
5、まとめ
ヒューマンアカデミーロボット教室のボティクスプロフェッサーコース特徴

ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコースの特徴は
1、大学ロボット研究所「fuRo」が総監修・総製作
大学ロボット研究所「fuRo」が監修・制作したテキストとロボットを使用しC言語でプログラミング教育を行います。
エレクトロニクス、機械工学、人工知能、プログラムなど、ロボットの研究開発に欠かせないあらゆる専門家が、作り上げた教材類で学べるのはヒューマンアカデミーのロボティクスプロフェッサーコースのみです。
※fuRo:千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター
2、数学や物理を理解しないとプログラミングできません
ロボティクスプロフェッサーコースのプログラミングには
三平方の定理、関数、図形など中学で習う数学や物理の概念が入っておりロボット作りやプログラミングに熱中する過程で自然と数学や物理を自然に学んでいきます。
3、未来のロボット博士教室
ロボットへの興味、関心を学問として体系的に結びつけロボット工学の基礎を習得できます。
「将来はロボット関連の仕事につきたい」「専門的なロボット工学について学びたい」という夢へ近づくことが出来ます。
4、授業は月2回。3ヵ月(6回の授業)を1タームとして合計3年間学習します。
「ロボット製作」と「製作に必要な知識・技術」をバランスよく学べるカリキュラムです。
1年目の作成のプログラミングロボット

2年目の作成のプログラミングロボット

3年目の作成のプログラミングロボット

ロボティクスプロフェッサーコースは3年間で12体のロボットプログラミングを通して
数学や物理を学びながら将来に役立つ学習が出来ます。

ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコースの様子
ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコースの様子は、文字よりも動画を視聴すると
一番よく分かると思います。
ロボティクスプロフェッサーコースを受講する生徒は小学校6年生以上なので、自分の意思で学びたいお子様のみです。
そのため、学習意欲の高い生徒のみの授業となっています。
ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコースの料金
ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコースの料金は税抜きで
月謝
授業料 12,000円
テキスト代 600円
計12,600円
入会時
入会金10,000円(入会金はアドバンスコースからの進級生は入会金免除です)
1年目ロボットキット代:44,000円
2年目ロボットキット代:31,000円
3年目ロボットキット代:31,000円
※入会して1ケ月間はスタートアップ授業として6,300円かかります。
ロボティクスプロフェッサーコースの初めての方は211,500円となります
大変な高額金額ですが、C言語で専用ロボットを使用したプログラミング教室はヒューマンアカデミーだけです!
私はそれだけの価値があると思っています。

ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコースの体験教室
ロボティクスプロフェッサーコースはどこの地域の教室でやっている訳ではありません。
かえってやっていない教室の方が多い位です。
▼ヒューマンアカデミーのロボット教室検索で【R】のマークがあれば実施しており、体験教室にも参加出来ます
ヒューマンアカデミーロボット教室の体験授業は無料です
下の【お近くの教室を探してみる】から体験教室のお申し込みが出来ます
教室ごとに雰囲気が違います。出来ればお近くの2教室は申し込んで
お子様の感想を確認しましょう


ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコースのまとめ
ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコース
項目 | 内容 |
運営会社 | ヒューマンホールディングス株式会社 |
学習内容 | ロボットの制作とプログラミング |
プログラミング言語 | C言語 |
学習期間 |  3年間 月2回授業(120分x2) |
月額料金(税抜き) | 10,000円+600円 別途入会時:54,400円必要(初めての方) アドバンスコース進級者は44,400円 |
無料期間 | 体験教室は無料 |
必要な物 | 特になし |
対象年齢 | 6年生、中学校1年、2年生 |
特記事項 | 全国に約1400室以上あり、本格的に学べる |
ご自宅の近くににある可能性が一番高いロボット教室です!

- 関連記事
-
-
【口コミ、評判】ヒューマンアカデミーロボット教室を選んだ理由
-
【中学生向け】ヒューマンアカデミーロボット教室のロボティクスプロフェッサーコース
-
【5歳、6歳から】ヒューマンアカデミーロボット教室のプライマリーコース
-
最終更新日 : 2020-08-04